診療再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言による臨時休業ではご不便をおかけいたしました。5月16日(土)より診療を再開いたします。 感染防止のために当面、以下のように、診療をいたします。必ず、電話またはメールで予約をして […]
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言による臨時休業ではご不便をおかけいたしました。5月16日(土)より診療を再開いたします。 感染防止のために当面、以下のように、診療をいたします。必ず、電話またはメールで予約をして […]
側弯症の診療について 10月より、側弯症の診療、エクササイズ、装具調整等を、六本木教室(側弯症トレーニング・ルーム)にて行うことになりました。側弯の患者さんだけですので、誰にも気兼ねなくエクササイズができます。 第2・4 […]
「第5回 “Schroth Best Practice Academy ” シュロスベストプラクティスアカデミー 最新のシュロス法® ドイツの側弯症運動療法 セラピスト養成講座」 は、定員に達しましたので、これからはキャ […]
娘が特発性脊柱側弯症と診断されたのは、小学校6年生の9月のことでした。
「側弯症外来のある病院にすぐに行くように」との指示で、運動療法を行っている大学病院の側弯症外来にかかりました。しかし、担当医から受けた説明は […]
脊柱側弯症のセラピスト養成講座 第5回Schroth Best Practice Academyを開催いたします。100年近い歴史のあるドイツのシュロス法の最新のプログラムはシンプルで効果的。忙しい日本の子供達にも簡単に […]
2018年11月の講習会は新しい六本木教室で行われました。 2019年の講習会(シュロスベストプラクティスアカデミー)は8月11日から15日を予定しています。
脊柱側弯症の運動療法講習会 第4回Schroth Best Practice Academyを開催いたします。 *修了者は国際Schroth Best Practice Therapist(シュロスベストプラクティス セ […]
側弯症の保存療法の学会「第13回SOSORT(Society for Scoliosis Orthopaedic and Rehabilitation Treatment) 2018」が4月18~21日、クロアチアのドブ […]
らぴすtえら第3回 Schroth Best Practice Academy in Tokyoで新たに8名が認定され、日本のシュロスベストプラクティスのセラピストは33名となりました。 今年は白石、石原がインストラクタ […]
娘が側弯症と診断され、側弯症の専門外来がある大病院を二つ回りました。いずれの病院も
①決して角度が戻ることはない
②角度が進まないよう出来るだけ長時間矯正装具を身につける
[…]