体験談14 東京都 H.M. 中学一年生の母
娘が特発性脊柱側弯症と診断されたのは、小学校6年生の9月のことでした。
「側弯症外来のある病院にすぐに行くように」との指示で、運動療法を行っている大学病院の側弯症外来にかかりました。しかし、担当医から受けた説明は […]
娘が特発性脊柱側弯症と診断されたのは、小学校6年生の9月のことでした。
「側弯症外来のある病院にすぐに行くように」との指示で、運動療法を行っている大学病院の側弯症外来にかかりました。しかし、担当医から受けた説明は […]
側弯症の保存療法の学会「第13回SOSORT(Society for Scoliosis Orthopaedic and Rehabilitation Treatment) 2018」が4月18~21日、クロアチアのドブ […]
詳細は論文のページをご覧ください。 2017年9月20日(日本保険医療学会にて発表)思春期突発性脊柱側湾症に対するゲンシンゲン装具の効果
思春期突発性脊柱側湾症に対するゲンシンゲン装具の効果 (9月20日、日本保険医療学会にて発表)
思春期特発性脊柱側弯症に対するゲンシンゲン装具の効果 (9月20日、日本保険医療学会にて発表)
私がSBPJを初めて訪ねたのは高校三年生になったばかりの頃でした。
側弯症と診断されたのが高校二年の冬で、整形外科では現状(38度)より進行すれば外科手術を視野に入れると言われ、他の手段を探している最中にSBPJに行き当たりました。
娘が側弯症と診断され、側弯症の専門外来がある大病院を二つ回りました。いずれの病院も
①決して角度が戻ることはない
②角度が進まないよう出来るだけ長時間矯正装具を身につける
[…]
シュロスベストプラクティスを知ったのは 側弯症 +ドイツ を検索したことからでした。ネットでどんなに調べても側弯症の治療には手術が一番良いとしか書かれていない状況。どうしたらよいのかわからないと悩んでいた時に、ご近所のお […]
娘が2年前からお世話になっております。 小学校高学年で、学校のモアレ検査でコブ角度15度強でひっかかり、 保健会館の先生に「何か注意することは?」と伺うと「運命です! 特に注意することもないのです。」と言われ、途方にくれ […]
「Fちゃんの背中、何かおかしいよ」お風呂上がりの娘の背中の様子を見た主人の母に言われたことがきっかけで、側弯症であることが分かりました。 娘は重度の先天性聴覚障害をもっていることもあり、聴覚や発達に関しての検査などは沢山 […]